ディスクホイールZIPP SUPER-9(11速)を激安でゲットしました
2017/11/06
ZIPP SUPER9 11速 チューブラー
先日、アメリカからディスクホイール ZIPP SUPER-9 11速 チューブラーを個人的に輸入しました(現地に買い付けには行っていません)。
中華カーボンでデカールだけを貼りつけた偽物が出回っているので、探す時は注意して!
そうしたら見つけたんですよ。偽物かと疑うほど安いZIPP SUPER-9ディスクホイールが!
11速のディスクホイールはなかなか珍しいので、即買いました。
10速のディスクホイールはけっこうありましたが、やはり時代は11速です!
値段ですが、なんと、、、破格の5万5000円です!!!
あっ、ちなみに定価は30万くらいのはずです。。。ホイール1本で笑。
ちなみに、もちろんUSED商品(ヴィットリアコルサのタイヤ付き)ですよ。
美品のね(←ここ重要)!
新品には手が出ません、、、バカ高いので。。。
フレなし、タイヤの擦り減りもほとんどありません。少しだけキズやへこみはありますが、走行に全く影響ありません。
というか、ディスクホイールこそ決戦用で普段使いできないものなので、走行距離が短いものが多い印象です。
つまり、美品が多いという法則。
ZIPP ディスクホイール SUPER9 値段の内訳
さきほども出しましたが値段は破格の5万5000円です。でも、諸経費がかかるかかる。
$486<本体価格>+$131<送料>+$43<輸入チャージ料>=$660
送料で1万5000円(;一_一) うう、仕方ないか。
輸入チャージ料5000円も必要です。。。
エッ、Import Charges feeってなんやねん、それ(゜レ゜)
輸入は何回かしており、サイズが小さいものだったり、なぜか不要だったりでImport Charges feeは掛りませんでしたが、今回ついに初体験しました。
あと、なぜかキャッシュバックで2000円程度戻ってきました。
てな感じで 結局 7万3000円しました(それでも破格なことにはかわりないですが)。
本体だけなら5万5000円なのにその他の経費で2万程度もかかるという。まあ、商品が商品なので仕方ないですが。
ちょ~満足な買い物
梱包はかなりしっかりされていたので、輸送中の傷やへこみは全くなく安心しました。
ふと思ったのですが、海外のダンボールは日本のものと比べて頑丈な(堅い)気がします。
やはりアメリカ(特に西海岸)はトライアスロン愛好家の人口比が多く、ディスクホイール保有率も高いみたいです。
日本ではディスクホイールなんて代物を持っているのはトライアスロン人口の3%も満たないと思います。(レースではほとんど見ないです。)
その少数の日本人の中に入りました笑。
いままでの買い物でBEST3に入りそうな良い買い物でした(^-^)
次はバトンホイール(フロント)を狙います!!
インプレ等は後日書きたいと思います。
このホイールももちろんラインナップに加えるので、興味ある方は是非自分の脚とバイクで試してください!!
決戦用ホイールを誰でも手軽に 求む、剛脚!!
↓ポチッとお願いします。ポチッとしてくだされば嬉しいです。あっ、登録とかじゃないので安心してください~