ロードバイクのあれこれ

「レンタルホイール」で検索!決戦用レンタルホイール専門店 RIDE-FORWARD のブログです。ロードバイク、トライアスロンに関連した様々な情報を発信していきます。

*

トライアスロンおすすめレースまとめ!前日受付不要なトライアスロン大会

      2018/02/11



初心者から本格派まで決戦用ホイールを誰でも手軽に 求む、剛脚!!

決戦用ホイールレンタル専門店 RIDE-FORWARD

目次

はじめての初心者から上級者までおすすめのトライアスロン大会特集

・当日サクッと行けてすぐに帰れる当日受付可能なレース

・初心者でも比較的リーズナブルで挑戦しやすいレース、JTU登録不要のレース

ほとんどのトライアスロンレースはJTU(日本トライアスロン協会)に登録しなければ出場できませんが、登録なしでも出場可能な数少ないトライアスロン大会も取り上げます。
※ちなみに一般の方はJTU登録に年会費が3300円かかります。

トライアスロン大会(JTU公認大会)は基本的に前日入り(土曜日に競技説明会と選手登録、日曜日にレース)しなければなりません。

土曜日の競技説明会や選手登録に参加しなければ、レースに参加できないことも。

前日入りはトライアスロンでの地域活性を狙っているので、個人的には賛成です、、、が、

なんせエントリー費も高い上に宿泊費や飲食費その他もろもろお金もかかるので、当日サクッと行けてすぐに帰れる当日受付可能な大会やリーズナブルなトライアスロン大会をピックアップしたいと思います。

↓こちらもおすすめ↓

トライアスロン初心者におすすめの大会・レース情報まとめ

トライアスロン初心者や「少しだけ興味はあるけど、、、完走できるか不安だな」というトライアスロンを始めたいと思っている方に

内容は似ていますが、トライアスロン初心者におすすめの大会・レースもまとめたので是非ご覧ください。(こちらはサクッと読めます)

トライアスロン初心者におすすめ大会・レース情報

↑こちらもおすすめ↑

※下記レース情報はあくまで参考としてください。
日程や参加費、参加受付情報等の変更があるかもしれないので、参加したいレースはご自身で最終確認を行ってください。

当日参加可能なトライアスロン大会まとめ※JTU登録必要なレースもあり

関東

・潮来トライアスロン全国大会

・ビギナーズトライアスロンin日産スタジアム

・たかはらやまトライアスロン兼栃木県トライアスロン選手権

・前橋ミニトライアスロン

・彩湖道満トライアスロンATCカップ

・手賀沼トライアスロン 兼 柏市・我孫子市市民大会

中部

・大井川港トライアスロン(含県選手権)

・VAAM沼津千本浜トライアスロン大会/チームケンズカップトライアスロン駅伝大会

・長良川国際トライアスロン大会

・チームケンズカップトライアスロンin長良川

北陸

悠久山・東山わくわくトライアスロン

関西

・コスミックレディース&ビギナートライアスロンinせんなん里海

・ジャパンショートトライアスロン赤穂

・赤穂トライアスロン

・吹田市市長杯トライアスロン・アクアスロン

中国

・トライアスロンさぎしま大会

・さくらおろち湖トライアスロン大会

九州

・佐賀トライアスロン大会

沖縄

・県民体育大会 あやはしトライアスロン

当日参加可能なミドルディスタンストライアスロン大会

関東

彩の国トライアスロンイン北川辺 JTU関東トライアスロン選手権

彩湖道満トライアスロンATCカップ

中部

長良川ミドルトライアスロン”アクアフィールド102”

サンライズイワタin竜洋トライアスロン大会

水泳、自転車、マラソン、オシャレもこの一台

ガーミンマウントでサイクルコンピュータとしてロードバイクにも装着可能!

サクッと参加!!当日受付可能なトライアスロン大会まとめ

東北

長井トライアスロン大会

開催予定日:7月中旬(日曜日)

開催地:山形県

距離:オリンピックディスタンス(S:1000m、B50km、R10km)

スプリントディスタンス(S:500m、B:20km、R:5km)

定員:一般 111人、スプリント 74人、リレー 15組

参加費:一般 16000円、スプリント 12000円、リレー 18000円

JTU登録必要

当日受付のみ

URL:http://www.e-ase.net/triathlon/youkou.html

備考:早割サービスあり。スイムの距離は少し短く、バイクが少し長い。スイムは25mプールを泳ぐので安心安全。ウエットスーツ着用可。

白神杯鰺ヶ沢トライアスロン大会

開催予定日:7月下旬(日曜日)

開催地:青森県

距離:オリンピックディスタンス(S:1500m、B:40km、R:10km)

定員:個人 250人、リレー 30組

参加費:個人 15000円、リレー 21000円

JTU登録必要??(JTU登録要・不要の情報がなかったが、当大会はJTU公認トライアスロン大会保険に加入しており、必要だと思われる)

当日受付可能

URL:http://triathlon.ajigasawa.jp/

備考:リレー部門のために若干のトライアスロン用品(ウエットスーツ、バイク等)のレンタルサービスあり。国体の予選会対象レース。

うつくしまトライアスロンinあいづ

開催予定日:8月下旬(日曜日)

開催地:福島県

距離:オリンピックディスタンス(S:1500m、B:40km、R:10km)

定員:540人

参加費:20000円

JTU登録必要

当日受付可能。

URL:http://www.minyu-net.com/event/tora/tora.html

備考:書類審査あり。JTUエイジランキング対象レース。閉会式後、友情交歓パーティーあり。特別賞としてトライアスロン宮古島大会への優待派遣制度あり。初心者のために前日、ビギナートライアスロン教室あり(無料)。

阿武隈川トライアスロンinフルーツ王国福島

開催予定日:9月上旬(日曜日)

開催地:福島県

距離:オリンピックディスタンス(S:1500m、B:40km、R:10km)

定員:200人

参加費:一般(オリンピック) 13000円

JTU登録必要

当日受付のみ

URL:http://www.kotobuki-c.net/abukuma.htm

備考:スイム会場は市民プールなので安心安全。

関東

潮来トライアスロン全国大会

開催予定日:5月下旬(日曜日)

開催地:茨城県

距離:オリンピックディスタンス(S1500m、B40km、R10km)

スプリントディスタンス(S750m、B26.8km、R5km)

定員:180名程度?

参加費:一般 14000円、リレー 17000円、スプリント 11000円

JTU登録不要

当日受付可能。

URL:http://www.mspo.jp/itako/

備考:茨城県選手権(国体予選)の大会である。

東京アイランドシリーズ 伊豆大島トライアスロン大会

開催予定日:6月上旬(土曜日)

開催地:東京都

距離:Aタイプ オリンピックディスタンス(S1500m、B40km、R10km)

Bタイプ スプリントディスタンス(S750m、B20km、R5km)

定員:Aタイプ、400人

参加費:Aタイプ・Bタイプ一般 16800円、大学生 11550円

Bタイプ高校生 9450円

リレー 18900円

JTU登録必要。

当日受付可能。

URL:http://www.mspo.jp/island1/sougou/index.php

備考:土曜日に開催されるレースである。伊豆大島にフェリーで渡る必要がある。高校生割引あり。

彩の国トライアスロンイン北川辺 JTU関東トライアスロン選手権

開催予定日:6月上旬(日曜日)

開催地:埼玉県

距離:Aタイプ ミドルディスタンス(S2250m、B60、km、R15km)

関東選手権、Bタイプ、リレー オリンピックディスタンス(S1500m、B40km、R10km)

Cタイプ スプリントディスタンス(S750m、B20km、R5km)

定員:Aタイプ 120人、Bタイプ 120人、関東選手権75人、Cタイプ 60人

参加費:Aタイプ 14000円、Bタイプ及び関東選手権 12000円、Cタイプ 60人(高校生3000円)

JTU登録必要

当日受付のみ

URL:http://www.stu-triathlon.com/event/sai/sainokuni.htm

備考:午前中にA・B・Cタイプがスタートし、午後から関東選手権がスタート。公式代走制度という珍しい制度が特徴。公式代走制度とは各タイプ参加者で当日出場できない方は、手数料1000円を払うと参加資格を有する第三者に出場権を譲渡可能 という制度。

はじめてのトライアスロン大会としておすすめです。Cタイプの短い距離は初心者にうってつけ。また、高校生は破格の値段でトライアスロンに参加できる。

レディストライアスロン選手権国営記念公園大会(レディース)国営記念公園トライアスロン大会(メンズ)

開催予定日:7月上旬(日曜日)

開催地:東京都

距離:スプリントディスタンス(S750m、B20km、R5km)

定員:一般 150名、リレー 50組

参加費:一般¥16,000,大学生(専門学生)¥11,000,高校生¥9,000、リレーチーム:50組/1チーム¥27,000

JTU登録必要

当日受付のみ

URL:www.jtu.or.jp/race/jtu/pdf/2011/showa.pdf

去年の情報です。

備考:アクアスロンも同時開催。男女で名称が違うが、同じ大会。トライアスロンを体験してみたい初心者におすすめのレース。チームを組んで出場しても良い思い出作りになる。

ビギナーズトライアスロンin日産スタジアム

開催予定日:7月上旬(日曜日)

開催地:神奈川県

距離:スーパースプリントディスタンス(S:150m、B:10km、R4.5km)

定員:一般 400人、高校生 50人、中学生 50人、小学生 100人

参加費:一般 11000円、高校生 5000円、中学生 5000円、小学生 4000円

JTU登録不要(必要との記載なし)

当日受付のみ

URL:http://www.ne.jp/asahi/shake/hand/99_blank001033.html

備考:距離が短いのでほとんどの方が完走可能。スイムは25mプールで行うため安心安全。

たかはらやまトライアスロン兼栃木県トライアスロン選手権

開催予定日:8月上旬(日曜日)

開催地:栃木県

距離:オリンピックディスタンス(S:1500m、B:40km、R:10km)

スプリントディスタンス(S:600m、B:20km、R:5km)

定員:オリンピック 300人、スプリント 100人、リレー 10チーム

参加費:オリンピック 13000円、リレー 18000円、スプリント 10000円

JTU登録不要。ただし、国体に出場を目指す方はJTU登録必要。

当日受付のみ。

URL:http://www.geocities.jp/takaharatriathilon/index.html

備考:キッズ部門もあり親子で楽しめる。自転車の規定は特になくロードバイク以外でも可。しかし、バイクコースはアップダウンが激しい。

前橋ミニトライアスロン

開催予定日:8月上旬(日曜日)

開催地:群馬県

距離:スーパースプリント(Aタイプ:S100m/B16.5/R5km)

スプリント(Bタイプ:S500m/B30kmR/10km)

定員:合計200人

参加費:一般 3,000円、小・中・高・大学生1,000円

JTU登録不要

当日受付のみ

URL:http://maetra.net/

備考:キッズ部門あり。スイム会場は群馬大学のプール。タイム計測や順位付けがないあくまでトライアスロンを楽しむ大会。

彩湖道満トライアスロンATCカップ

開催予定日:8月中旬(土曜日)

開催地:埼玉県

距離:ミドルディスタンス(S1500m、B80km、R24km)

定員:160人

参加費:一般男性 14800円、一般女性 13800円、ATC会員 9800円
当日参加枠10人 16000円

JTU登録不要

当日受付。

URL:http://atc-triathlon.com/html/modules/mydownloads/

詳しくは上記URLの大会概要を確認ください。

備考:JTU(日本トライアスロン協会)に登録せずに参加可能。土曜日にレースが開催される。

手賀沼トライアスロン 兼 柏市・我孫子市市民大会

開催予定日:8月下旬(日曜日)

開催地:千葉県

定員:個人 450人、リレー 50組

参加費:個人 13000円(JTU登録者 10000円)

リレー 12000円

JTU登録不要(JTU登録割引あり)

当日受付のみ

URL:http://tegatora.jp/

銚子マリーナトライアスロン

開催予定日:10月上旬(日曜日)

開催地:千葉県

距離:オリンピックディスタンス(一般・リレー S:1500m、B:40km、R:10km)

定員:一般 500人、リレー 30組

参加費:一般 18000円(先着200人早割16000円)

リレー 24000円

JTU登録必要

当日受付のみ

URL:http://www.tokio-world.com/choshi/

備考:ジュニアアクアスロンも同時開催。スイム会場は潮流がきつい。バイクパートは横風が強いのでDHバー使用自粛(使用禁止ではない)。

川崎港トライアスロンin東扇島  川崎ジュニアトライアスロン大会

開催予定日:10月下旬(日曜日)

開催地:神奈川県

距離:オリンピックディスタンス(一般、リレー S:1500m、B:40km、R:10km)

エンジョイディスタンス(高校生、リレー S:400m、B:20km、R:5km、

トラガール S:200m、B:5km、R:2km)

定員:オリンピック 480人、オリンピックリレー 30組、エンジョイディスタンス 80人、

エンジョイディスタンスリレー 20組、トラガール 60人

参加費:オリンピック 18,500円、オリンピックリレー(2人 22,600円、3人 25,700円)

エンジョイ 15,400円、 高校生5,100円、

エンジョイリレー(2人19,500円、3人22,600円)

トラガール 10,300円

JTU登録必要

当日受付のみ

URL:http://www.ne.jp/asahi/shake/hand/

スクロールするとページ下の方に情報が載っています。

備考:さまざまな部門に分けれているのが特徴。

チームケンズカップ紅葉チャレンジトライアスロン・デュアスロンフェスティバルin北川辺大会(デュアスロン)

開催予定日:10月下旬(日曜日)

開催地:埼玉県

距離:スプリントディスタンス(Aタイプ、リレー S:600m、B:28.8km、R:5km

Bタイプ S:300m、B:14.4km、R:2.5km)

定員:Aタイプ 250人、Bタイプ 250人、リレー 30組

参加費:Aタイプ 一般 14,000円、大学生 12,000円、高校生  3,800円

Bタイプ 一般 14,000円、大学生 12,000円、高校生  3,800円

リレー 一般 22,500円、大学生 19,500円、高校生 11,400円

JTU登録必要(Aタイプ、Bタイプは不要)

当日受付のみ

URL:http://teamkens.co.jp/race/2015/05/11/3862

備考:アクアスロン同時開催。受付時にローカルルール理解クイズに解答し、全問正解で出場可能。

中部

長良川ミドルトライアスロン”アクアフィールド102”

開催予定日:5月下旬(日曜日)

開催地:岐阜県

距離:ミドルディスタンス(S2000m、B80km、R20km)

定員:330人

参加費:18000円

JTU登録必要

当日受付可能。

URL:http://gifu-triathlon.jp/event2015_0524.html

備考:JTUロングディスタンストライアスロン・エイジランキング対象大会。長良川がスイム会場ですが、なかなか汚いことで有名笑

大井川港トライアスロン(含県選手権)

開催予定日:7月下旬(日曜日)

開催地:静岡県

距離:オリンピックディスタンス(S:1500m、B:40km、R:10km)

定員:一般 300人

参加費:一般16000円(JTU登録者 14000円)

JTU不要(JTU割引あり)

当日受付可能。

URL:http://sports.geocities.jp/oigawatri/index.html

特徴:踊夏祭(おどらっかさい)という踊りのイベントあり。スイム会場は漁港の中なので、波は比較的穏やかで泳ぎやすい。

長良川国際トライアスロン大会

開催予定日:7月下旬(日曜日)

開催地:岐阜県

距離:オリンピックディスタンス(S:1500m、B:40km、R:10km)

定員:600名

参加費:21000円

JTU登録必要

当日受付可能

URL:http://nagaragawa-triathlon.jp/

備考:毎年、猛暑の中行われる大会として有名。バイク、ランともコースはフラットで走りやすい。

都市圏から比較的近いのでアクセスは便利。

VAAM沼津千本浜トライアスロン大会/チームケンズカップトライアスロン駅伝大会

開催予定日:8月上旬(日曜日)

開催地:静岡県

距離:スプリントディスタンス(S:750m、B:20km、R:5km)

駅伝1区間(S:750m、B:20km、R:5km)、駅伝2・3区間(S:500m、B:20km、R:5km) ※駅伝は1~3区間で競う

定員:個人 200人、リレー 20組、駅伝 130組

参加費:個人 一般 16,000円、大学生 14,000円、高校生 9,500円

リレー 一般 22,500円、大学生 19,500円、高校生 16,500円

駅伝 一般 47,400円、大学生 41,400円、高校生 28,500円

JTU登録必要

当日受付可能。

URL:http://teamkens.co.jp/race/

備考:スイムが不安な初心者のために前日に試泳会あり(無料、先着100名)。スイム会場は2m沖合にでると足がつかなくなるほど、急に深くなるのが特徴。前日に試泳したほうがベター。

サンライズイワタin竜洋トライアスロン大会

開催予定日:9月下旬(日曜日)

開催地:静岡県

距離:ミドルディスタンス(Aタイプ S2000m/B70km/R20km)

オリンピックディスタンス同等(B・R(リレー)タイプ S1000m/B37km/R10km)

定員:Aタイプ 350人、Bタイプ 一般 100人、リレー 30組

参加費:Aタイプ 18000円、Bタイプ 15000円、リレー 16000円

JTU登録必要

当日受付のみ

URL:http://iwata-trc.com/?page_id=10

備考:閉会式後、地元特産品のマスクメロン等が当たる大抽選会あり。

チームケンズカップトライアスロンin長良川

開催予定日:9月下旬(日曜日)

開催地:岐阜県

距離:スプリントディスタンス(一般・リレー S:750m、B:20km、R:5km)

スーパー駅伝(1区S750m/B20km/R5km、2区S1000m/B25km/R2.5km、3区S500m/B15km/R7.5km)

定員:一般 400人、リレー 50組、駅伝 50組

参加費:個人 一般15,500円、大学生13,500円、高校生9,000円

リレー 一般22,500円、大学生19,500円、高校生16,500円

駅伝 一般47,100円、大学生41,100円、高校生27,600円

JTU登録必要(リレー部門ではJTU会員割引あり)

当日受付のみ

URL:http://teamkens.co.jp/race/tag/%E9%95%B7%E8%89%AF%E5%B7%9D

備考:初心者のための競技説明会あり。スイム会場の長良川の透明度はとても悪い。同時に日本消防トライアスロン大会西日本大会(消防職員、消防団員、OB以外の一般参加者出場不可)も開催。

北陸

悠久山・東山わくわくトライアスロン

開催予定日:10月上旬(日曜日)

開催地:新潟県

距離:スプリントディスタンス(一般A S:750m、B:20km、5km

一般B S:300m、B:10km、R:2.5km)

定員:各50人

参加費:一般A 5000円、一般B 3000円

JTU登録不要

当日受付のみ

URL:http://www.aoshi-sc.com/event/20141005_t.html

2014年のものです。

備考:小学生、中学生のためのスーパースプリントも用意されている。スイム会場はプールなので安心安全。

関西

コスミックレディース&ビギナートライアスロンinせんなん里海

開催予定日:6月下旬(日曜日)

開催地:大阪府

距離:スプリントディスタンス(S750m、B20km、R5km)

定員:100人

参加費:8500円

JTU登録不要

当日受付のみ。

URL:http://www.cosmic.ne.jp/triathron/2015%E5%B9%B4%E3%80%80%E7%AC%AC27%E5%9B%9E%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%86%E3%83%93%E3%82%AE%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9-2/

備考:初心者におすすめのレースです。スイムに関して250m程度止まらずに泳ぐ力があれば泳ぎ切ることが可能とのこと。しんどくなったら砂浜に足がつくので安心。また、ママチャリやクロスバイクでも参加可。

大阪トライアスロン舞洲大会

開催予定日:7月上旬(日曜日)

開催地:大阪府

距離:スプリントディスタンス(S:750m、B:20km、R5km)

オリンピックディスタンス(S:1500m、B:40km、R10km)

定員:スプリント 100名、オリンピック 600名

参加費:スプリント (一般 15000円、高校生 12000円)

オリンピック 20000円

JTU登録必要

当日受付のみ(エリート部門に参加する方は前日の選手登録に参加必要)

URL:http://www.osaka-triathlon.com/maishima/maishima.html

備考:JTUエイジランキング対象大会。スイム会場は大阪湾であり、水質は最悪です笑。エリートのレースも行われるので、まさに本格的なトライアスロンレースを体験できる。

ジャパンショートトライアスロン赤穂

開催予定日:7月下旬(日曜日)

開催地:兵庫県

距離:スプリントディスタンス(S:500m、B:20km、R:5km)午前の部

オリンピックディスタンス(S:1500m、B:40km、R:10km)午後の部

定員:各部300人

参加費:スプリント 13000円、オリンピック 16000円

IDカードを持っている方は1000円割引

JTU登録不要(大会参加時にIDカード発行義務あり。IDカード発行は無料。ただし、証明写真必要。IDカードがあれば、兵庫県トライアスロン実行委員会主催の4大会での割引特典あり。)

当日受付のみ。

URL:http://www.htj.gr.jp/untitled14.html

備考:スイムは汽水域の池で行うが、水質は悪い。バイクは公園内の周回コースでアップダウンがないが、カーブが多くDHバー使用禁止。

赤穂トライアスロン

開催予定日:8月下旬(日曜日)

開催地:兵庫県

距離:スプリントディスタンス(S:1000m、B:30km、R:5km)午前の部

オリンピックディスタンス(S:1500m、B:40km、R:10km)午後の部

定員:各部300人

参加費:スプリント 14000円、オリンピック 16000円

IDカードを持っている方は1000円割引

JTU登録不要(大会参加時にIDカード発行義務あり。IDカード発行は無料。ただし、証明写真必要。IDカードがあれば、兵庫県トライアスロン実行委員会主催の4大会での割引特典あり。)

当日受付のみ。

URL:http://www.htj.gr.jp/untitled16.html

備考:ジャパンショートトライアスロン赤穂とコースは同じ。スイムは汽水域の池で行うが、水質は悪い。バイクは公園内の周回コースでアップダウンがないが、カーブが多くDHバー使用禁止。

吹田市市長杯トライアスロン・アクアスロン

開催予定日:9月上旬(日曜日)

開催地:大阪府

距離:スプリントディスタンス (S750m/B20km/R5.6km)

アクアスロン一般(中学生以上):S500m/R2.8㎞

定員:一般 60人、アクアスロン 30人

参加費:スプリント 1000円、アクアスロン 500円

JTU登録不要

当日受付のみ

URL:http://www.suita-triathlon.org/

備考:スポーツバイク(ロードバイク)の貸出あり。ただし台数限定。スイム会場はプールなので安心安全。

四国

室戸ジオパークトライアスロン

開催予定日:5月中旬(土曜日)

開催地:高知県

距離:オリンピックディスタンス(S1500m、B40km、R10km)

定員:個人 450人、リレー50チーム

参加費:個人 男子20000円、女子・学生・60歳以上18000円

リレー 27000円

JTU登録必要

当日受付可能。

URL:http://www.muroto-geopark-triathlon.com/

備考:最近、企画されて実現した新しい大会。雄大な景色を堪能できるコースが特徴。バイクコースはアップダウンが多く厳しいコースとのこと。スイム、バイクは2周回、ランも折り返しで返ってくるので、周回まちがいは起こらなさそう。

愛南町いやしの郷トライアスロン

開催予定日:6月上旬(土曜日)

開催地:愛媛県

距離:オリンピックディスタンス(S1500m、B40km、R10km)

定員:360人

参加費:18000円

JTU登録必要

当日受付可能。

URL:http://ainantriathlon.jp/

備考:土曜日に開催される大会。JTUエイジランキングポイント対象大会。競技スタートは13:00と遅いのも特徴。

ひわさうみがめトライアスロン

開催予定日:7月下旬(日曜日)

開催地:徳島県

距離:オリンピックディスタンス(S1500m、B40km、R10km)

定員:個人700人、リレー30組

参加費:個人21000円、リレー33000円

JTU登録必要

当日の朝に受付可能。

URL:http://www.hiwasa-triathlon.jp/index.html

備考:ポイントランキング対象大会。この大会で入賞するとポイントが与えられる。ポイント通算上位はJTUのランキングに表彰される。バイクコースはアップダウンが激しいなかなか厳しいコースとのこと。

中土佐エコタッチトライアスロン

開催予定日:11月上旬(日曜日)

開催地:高知県

距離:オリンピックディスタンス(S1500m、B41.6km、R10km)

定員:個人270名、リレーチーム30組

参加費:個人20000円(高校生・女性・60歳以上18000円)
リレーチーム27000円

JTU登録必要

基本的に前日受付必須ですが、事前の申し出により事務局が当日受付を認めた場合は当日受付可能。

URL:http://www.toucheco.jp/

詳しくは上記URLをご参照ください。

備考:温かい黒潮のおかげで国内のトライアスロン大会では最も遅い時期に開催される。レース後に振る舞われるカツオのたたきは絶品。また、ランコースでは商 店街を抜けるので、地元のかたや観光客のかたの応援がアツいのも特徴のひとつです。前夜祭も盛り上がるので、前日入りする価値あり。※前夜祭がない可能性 もあるので、HPをご確認ください。

この大会はトライアスロンを始めて半年で出場しましたが、上位に入ることができ、個人的には入賞しやすい大会だと感じました。ローカルな大会なので比較的参加者も少なく、みなさんがトライアスロンを楽しむ目的で参加している印象でした。

中国

トライアスロンさぎしま大会

開催予定日:8月下旬(日曜日)

開催地:広島県

距離:オリンピックディスタンス(S:1500m、B:42km、R:10km)

定員:個人 400人、リレー 40組

参加費:個人 15000円、リレー 36000円

JTU登録不要(定員を超えた場合はJTU会員が優先的に参加できる)

当日受付のみ。

URL:http://sagisima.web.fc2.com/

備考:ロードバイク以外にもMTBやクロスバイクもスタンドやかごを外すことで使用可能。

さくらおろち湖トライアスロン大会

開催予定日:9月上旬(日曜日)

開催地:島根県

距離:オリンピックディスタンス(S:1500m、B:40km、R:10km)

定員:個人 300人、チーム 30組

参加費:個人 13000円、チーム 18000円

JTU登録不要(定員オーバーの際はJTU会員優先)

当日受付のみ

URL:http://shimane-tri.jp/sakura-orochi/summary/

備考:今年が第一回大会。初心者にもやさしい大会を標榜としているので、はじめての方にもおすすめです。バイクコースはアップダウンがきついとのこと。

九州

指宿トライアスロン 指宿スポーツフェスタ

開催予定日:5月中旬(日曜日)

開催地:鹿児島県

距離:Aコース(個人・リレー)オリンピックディスタンスS1500m、B39km、R10km

Bコース(個人・リレー)スプリントディスタンスS400m、B16km、R5km

定員:個人の部 350人

リレーの部 30チーム

参加費:個人の部 Aコース 18000円、19000円/Bコース 100人/10000円 ※下記の競技説明会についての記載参照

リレーの部 Aコース 18000円、Bコース12000円

JTU登録必要

前日の競技説明会を安全な大会のための「大事な勉強会」と考えており、基本的に出席が必要ですが、欠席したとしてもレースに参加は可能。しかし、2000円の追加徴収あり(1次募集の選手対象)。2次募集は前の競技説明会に出られない方、もしくは申し込みが遅れた方は19000円。

URL:http://www.ibusuki-triathlon.net/

佐賀トライアスロン大会

開催予定日:7月中旬(日曜日)

開催地:佐賀県

距離:スプリントディスタンスより少し長め(S:1000m、B:22km、R:7km)

定員:一般 70人、リレー 不明

参加費:一般 7000円(JTU登録者は6000円)、リレー 9000円

JTU登録不要(JTU登録者は割引あり)

当日受付のみ。

URL:http://stac.sagafan.jp/c17128.html

備考:佐賀トライアスロンクラブが主催している初心者におすすめな大会。スイムの会場は小学校のプールなので安心安全。

福岡トライアスロンフェスタ ジャパントライアスロンEKIDENイン福岡 スーパースプリント九州選手権

開催予定日:9月下旬(日曜日)

開催地:福岡県

距離:EKIDEN:S700m/B18.8km/R4.5km ×3人

スーパースプリント:S350m/B9.4km/R2.0km

定員:EKIDEN 250組

スーパースプリント 50人

参加費:EKIDEN 33000円

スーパースプリント 1000円

EKIDENはJTU登録不要(JTU会員割引あり)

スーパースプリントはJTU登録必要

当日受付のみ

URL:http://www.ftu.jp/festa/

備考:EKIDENには早割あり。スーパースプリントに出場する際には、九州各県競技団体からの推薦必要。

沖縄

県民体育大会 あやはしトライアスロン

開催予定日:6月下旬(日曜日)

開催地:沖縄県

距離:オリンピックディスタンス(S1500m、B40km、R10km)

定員:400人、リレー100組

参加費:JTU会員 15000円、JTU非会員 16000円、リレー24000円

JTU登録不要、JTU登録推奨

当日受付のみ。

URL:http://okirin.ti-da.net/e7472694.html

去年の情報です。

※リレーの参加費は3人1組のチームごとのものである。

※上記レース情報はあくまで参考としてください。
日程や参加費、参加受付情報等の変更があるかもしれないので、参加したいレースはご自身で最終確認を行ってください。

水泳、自転車、マラソン、オシャレもこの一台

ガーミンマウントでサイクルコンピュータとしてロードバイクにも装着可能!

↓ポチッとお願いします。ポチッとしてくだされば嬉しいです。あっ、登録とかじゃないので安心してください~

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 - レース情報