輪行~自転車、ロードバイクを運ぶおすすめ方法~
2017/11/08
輪行 自転車、ロードバイクを旅先に運ぶおすすめ方法
レースやロングライド、練習会等、遠方にロードバイクを持って行く機会がある場合、どのように持っていくかさまざまな方法があります。
①自走
②輪行(電車)
③輪行(車)
④宅配サービス
今回は特に③と④を取り上げたいと思います。
おすすめの輪行方法 車編(乗用車や軽自動車)
一番手軽で移動費用が掛らない方法だと思います。(電車は意外とお金かかるので)
では、どのように車に自転車を積み込めばいいか?
僕はミノウラの商品を使用しています。
おすすめ商品
ミノウラバーゴ2台用を使用した感想
輪行おすすめ方法 宅配サービス
最も運賃が安くあがるのは上記3つのサービスではなく
サイクリングヤマト便だとお金を払って会員にならないと利用できないので、年に1回や2回程度の利用だと割高になってしまいます。
そこでヤマト便(個人)を利用することで会員にならずに発送することが可能です。
会員費を払うくらいならばロードバイクを梱包できる段ボールを購入してヤマト便で送るのが最も安い方法だと思います。
他の宅配サービスも輸送費+段ボール代(梱包代)を別途でとっているので、結局、自前で段ボールを用意してヤマト便で発送するのが一番安い方法だと思います。
ヤマト便も電話一本で集配してくれるので送る時は自宅に、そして帰る時は宿泊所に取りに来てもらったら簡単に配送できますし。
また、ヤマト便も補償があったはずです。(補償金額は忘れましたが、運賃に50円程度の追加料金で補償が付帯できたはずです)
ロードバイク宅配サービスは激高の段ボール費用と割高の輸送費で利益をあげる収益システムだと思いますので、この2点を自分自身で組み合わせれば良い訳です!
来年は佐渡にでも行くかな~
↓水泳、自転車、マラソン、オシャレもこの一台↓
ガーミンマウントでサイクルコンピュータとしてロードバイクにも装着可能!
初心者から本格派まで決戦用ホイールを誰でも手軽に 求む、剛脚!!