ロードバイクのあれこれ

「レンタルホイール」で検索!決戦用レンタルホイール専門店 RIDE-FORWARD のブログです。ロードバイク、トライアスロンに関連した様々な情報を発信していきます。

*

第3回京都丹波トライアスロンin南丹 2017 レースブログ

      2018/09/13

第3回京都丹波トライアスロンin南丹 2017 レース概要

・レース名

第3回京都丹波トライアスロンin南丹

・開催日時

2017年8月27日(日)

・開催場所

京都府南丹市 桂川

・天候

晴れ

・距離

スタンダードディスタンス スイム1.5km、バイク40km、ラン10km

・年齢

20歳代後半

・性別

・機材

使用しているバイク

サーベロS2

コンポーネント種類 シマノ105

決戦ホイール DURAACE C35 クリンチャー

使用スプロケット 12-28T

・リザルトや順位

総合30位以内

バイク 平均速度 32.8km/h

 

京都丹波トライアスロンin南丹レースレポート

スイム 3周
水質悪い
水温高いがフルでも問題なし
コース幅がやや狭く、混雑する。
時間がかかるコース
100m程度余分に泳いだ

レース中意識したこと
周回数が多く、ブイ近くは混雑すると予想されたので、出来るだけ外側を泳ぐ

一瞬、自分が何周目かわからなくなったが、同じ泳力の選手についていき上陸。カウントミスは怖いので、ペースあげられず。最後がんばれば前の2~3人パス出来たかも。

バイク 4周
平坦基調
風の影響大
追い風、向かい風の影響うける
景観は良く気持ちよい、見晴らしが良い
コーナーも余裕があり、あまり減速なしで通過出来る
400m程度ながかった

レース中意識したこと
向かい風は回転数を上げ、追い風では重いギアを踏む
コーナーも注意を払い出来るだけ減速しないで通過する

トレーニング不足。全くの惨敗。

ラン4周 500m程度ながかった
日陰なし、熱中症注意
堤防上の道路を走るが、折り返し地点から堤防を下りゴールまで意外に長かった。500mくらいある?
風の影響あり レース時は無風で高温

レース中意識したこと
ピッチを上げる
出来るだけ水を太股や首にかけ、体温を下げる

思ったより走れていたみたい。
平均キロ4:02
しかし、6km過ぎて、足に違和感発生。レース後、指をみると皮がめくれていた。
靴に水が掛かり、靴が足に張り付いたためか?
また、靴下の中に砂が入っていたようで、これも違和感の原因だった。

大切なレース前に! 今、出せる最高のパフォーマンスを目指して!

水泳、自転車、マラソン、オシャレもこの一台

ガーミンマウントでサイクルコンピュータとしてロードバイクにも装着可能!

 - トライアスロン, レース情報