ロードバイクのあれこれ

「レンタルホイール」で検索!決戦用レンタルホイール専門店 RIDE-FORWARD のブログです。ロードバイク、トライアスロンに関連した様々な情報を発信していきます。

*

トライアスロンウエットスーツ おすすめ選び方

      2018/08/01

水泳、自転車、マラソン、オシャレもこの一台

ガーミンマウントでサイクルコンピュータとしてロードバイクにも装着可能!

目次

★脱初心者★トライアスロンウエットスーツ おすすめ 選び方

はじめに

トライアスロンを始めるにあたってのウエットスーツの選択肢

・レンタル

・購入(既製品、オーダーメイド)

 

はじめてトライアスロンを行う人はレンタルから入ったほうが無難です。

もっと競技を続けたいと思った時に自分のウエットスーツを購入しましょう。

購入に関しても、既製品もしくはオーダーメイドの選択肢があります。

どちらにしようかと悩みますが、それぞれのメリット・デメリットを記載しますので参考になれば幸いです。

 

<トライアスロンウエットスーツ既製品>

メリット:価格が安い。サイズが合わなくなったときに比較的高く売れる。

デメリット:欧米人向けのサイズなので日本人に合わない場合がある。

<トライアスロンウエットスーツオーダーメイド>

メリット:サイズがちょうどである。

デメリット:価格が高い。サイズが合わなくなったときには安く買いたたかれるか、買い手がいない。

 

トライアスロンウエットスーツ購入のメリットとデメリットから考慮して、

トライアスロンウエットスーツの選び方

既製品をレンタルしてサイズが合うのを見つけ、購入するのが最良の選択肢だと考える。

※あくまで「個人的な見解」です。

 

有名トライアスロンウエットスーツメーカーとは??

  • 2XU
  • ORCA
  • Zoot
  • Blueseventy
  • HUUB

くらいなので、それぞれのメーカーのサイズチャートを参考にし、自分にあったサイズを見つける。

海以外でもプールで着用して泳いでみることで、ちゃんとフィットしているかどうかを確認できる。

ウエットスーツはスーツ内に水が入ってくるつくりなので、フィットしているとは別次元の話

背中から水が浸入してきます。

泳ぎやすいかどうか、ストレスがないかで判断する(特に長距離)

複数メーカーの同サイズをレンタルしてサイズがしっくりこない場合はオーダーメイド一択です!!

トライスロン用ウエットスーツの種類

ロングジョン(ノースリーブのウエットスーツ)

フルスーツ(スリーブありのウエットスーツ)

ロングジョン(ノースリーブ・袖なし)?フルスーツ(袖あり)?どちらが良いか

フルスーツとロングジョンではやっぱり速さに違いが出るのか?

学術的にはなんとパフォーマンスの有意差がないらしい、、、(本当かよ??)

しかし、エリートを対象に実験を行った結果なので、エリートはエリート、アマチュアはアマチュアと区別すると個人的な見解ではパフォーマンスに影響が出ると考える。

エリートとアマチュアでは水泳技術の差が開き過ぎているので一般化できないよね~。

でも、実際のエリートレースを見ても、ロングジョンの選手なんて見たことがない(オリンピックディスタンス参考、ロングでは少数ですがいます)ことからもスピードを求めるにはやはりフルスーツが適していると考える。

なぜフルスーツが早く泳げるのか??

①浮力増加

②キャッチ力の向上

①浮力の増加とは、つまり抵抗の減少

腕の部分までがスーツおおわれているので、ストリームラインが作りやすい。言い換えれば、身体と腕が水面に対して水平になりやすい。

たとえば、手を水に突き刺すようにエントリーする選手では深くまで手がいかないことで、抵抗を減らしたストリームラインが無意識的にできていると考える。

②キャッチ力の向上とは、つまり上腕、前腕でも水を捕まえやすくなる

腕の部分までがスーツおおわれているので、上腕や前腕の面積も少し増え、浮力の関係で浅いプルが可能になり、肘を曲げることで、たくさんの水をキャッチしやすくなると考える。

個人的な見解:技術のある選手はロングジョンでも十分に通用するが技術不足の選手にはフルスーツが適している

競泳あがりの選手はウエットスーツを着用すると慣れるまでは、タイムが遅くなるという。

すでにストリームラインやキャッチ力を備えている選手には適さないということは、ウエットスーツはまさに水泳技術が未熟なものの最高の味方!!

もちろん個人差や経験の差がありますので、あくまで筆者の説です。

※ちなみに筆者がトライアスロンを始めた頃はロングジョン派でした笑。フルスーツならば腕がかなり重くなりストレスフルなので(ピッチで泳ぐタイプだったので、、、)
現在はフォームを見直しピッチ数を減らし「いかに遠くの水を掴むことができるか」に焦点を当てています。遠泳はピッチよりひとかきの伸び(ストライド)ですよ~!!

スイム中の熱中症の危険

フルスーツは全身を覆っているので、保温性は抜群です。

寒い時期のレースや練習では、ロングジョンと比べて格段に水中ではすごしやすいです。

しかし、逆に真夏のレースでは長時間の着用によって汗をたくさんかくことで脱水症状(熱中症)になる選手がときどきおられます。

注意が必要です。

トライアスロンウェットスーツ着用基準(日本選手権 エイジグループ)

スイム距離 着用禁止水温 着用義務水温 基準制限時間
1500m以下 22℃以上 14℃以下 1時間10分
1501~3000m 23℃以上 15℃以下 1時間40分
3000m~4000m 24℃以上 16℃以下 2時間15分

ウエットスーツのあれこれ

トライアスロン用のウエットスーツと普通のウエットスーツの違い

ウエットスーツって?ドライスーツって?

ウエットスーツは中に水が浸入してきます。

なので身体が濡れる=ウエット(スーツ)と言います。

ドライスーツとは中に水が浸入しないつくりです。

なので身体が乾いている=ドライ(スーツ)と言います。

 

ダイビング用のウエットスーツはだいたい5mm、サーフィン用は3mmの厚さが一般的です。

トライアスロンは3~5mmが主流です。

特に身体の部位により体躯5mm、肘下や膝下が3mmなどと変化している場合があります。

 

サーフィン、スキューバ、トライアスロン それぞれのウエットスーツの違い

動きやすさ サーフィン>トライアスロン>スキューバ

保温 スキューバ>サーフィン>トライアスロン

着脱のしやすさ トライアスロン>サーフィン>スキューバ

 

サーフィン用ウエットスーツは腕を回し、脚もよく動かすために全体的に動きやすく作られています。

スキューバ用ウエットスーツはそれほど動きもなく、海中で快適に過ごすために保温に焦点を当てたつくりになっています。

トライアスロン用ウエットスーツはトランジション(着替え)を考慮して着脱しやすく、上半身はヘッドアップに対応するため首~肩にかけて動きやすくつくられています。下半身は基本バタ足なので、サーフィン用と比べ動きにくいつくりになっているのも特徴です。

 

ウエットスーツ素材の違い

ウェットスーツの生地の種類

・ゴム(スキン)

・ジャージ

ゴム(スキン)の特徴

柔らかく動きやすい。保温性が高い。

キズがつきやすく破れやすく、料金も高い。

トライアスロン用、スキューバダイビング用

ジャージの特徴

丈夫で破れにくく、安い。生地が伸びにくいため動きづらく、保温性も低い。

サーフィン用

※サーフィン用ウエットスーツはゴムとジャージを両方使用している商品もあり、動きやすさを追求しています。一方、トライアスロン用ウエットスーツは完全なゴム製です。

ウエットスーツのメンテナンス(お手入れ)と保管について

破れたらどうするの??手入れは?

トライアスロンウェットスーツはゴム(スキン)生地なので、サーフィン用のウェットスーツ(ジャージ生地)と比べ比較的破れやすいです。

破れたら使い物にならないのか?買い換えるのか?

と思いがちですが、小さい破れはウエットスーツ用のボンドで接着可能です。

破れは補修しないで使い続けると、どんどん大きく広がって補修が難しくなるので、レース後にチェックし、小さい破れのうちに対策を行いましょう

↓ちなみ私が使用しているウェットスーツ用の補修接着剤(ボンド)はこちらです↓

※業務用です笑

 

ウェットスーツ用のボンドの特徴として

通常の接着剤と違い瞬間的に接着するのではなく、ボンドが乾いてから生地同士を接着することで、強い接着効果を発揮します。

チューブラータイヤに使用するリムセメントみたいな感じですかね。

リムセメントも下地をつくるために、ホイールリムにセメントを塗って1日乾かします。

そんな感じです。

トライアスロンウェットスーツメンテナンス(手入れ)具体的な方法

「潮抜き」

濡れたまま放置していると雑菌の増殖や生地の劣化の原因になります。

使用後は出来るだけすぐに水洗い(真水)もしくはぬるま湯で「潮抜き」をしてください

1度だけでもいいですが、本格的に「塩抜き」したい選手は軽く水で洗い、砂や潮を軽く洗い落し、大き目の容器に水をため、2~3回程度、水を換えやさしくもみ洗いをして潮を抜きます。

可能なら数時間~半日、水やぬるま湯に漬け込んで塩抜きする方法もあります。

ジッパーの部分に砂が溜まりやすいので丁寧に洗ってください。

ちなみにウエットスーツ用のシャンプーも売っています。

効果的に塩抜きができ、除菌、消臭、劣化・硬化防止に効果があります。

「影干し」

洗い終われば、肩部に負担のかからない幅広ハンガーで陰干しします。

干す際は、内側の方が乾きにくいので裏返しにします。

直射日光は劣化・硬化の原因になりますのでNGですよ。

また、干す際には針金の細いハンガーでは肩部分に負担が掛るのでやめた方が無難です。

ハンガーがない場合でも物干し竿に半分に折って干すことでも対応できます。

なんとウエットスーツを干す専用ハンガーも売っています笑

「乾燥」

しっかり乾燥させる。

1日乾かし、乾いていたら裏返しにしているウエットスーツを元にもどし半日~1日程度しっかり乾燥させます。

生乾きだと臭いやカビの原因になりますのでしっかりと乾燥させましょう

ウエットスーツ収納のすすめ

折りたたんではダメ!!

肩部分に負担のかからない肩幅広のハンガーにかけて収納するのがベターです。

ベストな方法として折りたたまずにそのまま横に寝かして保管しましょう(場所をとるので現実的ではございませんが)

高価なウエットスーツを購入している選手はウエットスーツ用のハンガーを購入したほうが良いかもしれません

ウエットスーツを長持ちさせることを考えれば、安い出費だと思います。

 

長期間、ウエットスーツを折りたたんでいると、シワや折り目が出来てしまいます。

折り曲がって癖のついた部分はストレスが掛っているので、機能低下や劣化の原因になるので収納するときは折りたたまずにそのままの状態で保管しましょう!!

ウエットスーツのちょっとした恐ろしい!?雑学

冬場のトレーニング等でたき火にウエットスーツのままあたると火傷をしたり、最悪引火します。

これはウエットスーツの素材が石油系素材だからです。

もし引火してしまえば、すぐに脱ぐことが困難ですので、くれぐれも注意しましょう。

 

大切なレース前に! 今、出せる最高のパフォーマンスを目指して!

「ロードバイクを通して人と繋がる」を信念に

決戦用レンタルホイール専門店RIDE-FORWARD

祝!!ビジコン奈良2017 

審査委員長賞 受賞

審査委員長:辰野勇

(株式会社モンベル創業者、会長)

トライアスロンウェットスーツ

オリンピアンが使用するHUUBアルキメデスをはじめ、

エントリーモデルからエリートモデルまでを格安でレンタル実施中!!

↓是非チェック↓

決戦用レンタルホイール専門店RIDE-FORWARD

 - 未分類